Prism.Unity.FormsでファイルにテキストをR/Wする

 はじめに

こちらを参考にしながらファイルIOのサンプルを作成します。
Entryタグに入力したテキストをtemp.txtに保存、読み込み、ファイルの削除を行うシンプルなものです。
使用するライブラリ?は、PCLStorageになります。

手順の概要は以下のとおりです。
PCLStorageの追加
MainPage.xamlにEntry、ラベル、ボタンを配置する。
MainPageViewModel.csに各ボタン(保存、読み出し、削除)のロジックを追加する

PLCStorageの追加

ソリューションを右クリックし、Manage NuGet Packages...を選択し、PCLStorageをインストールします。適用するプロジェクトは、全てになります(PCL,Android,IOS)

PCLStorageはピクルスみたいなアイコンです。


MainPage.xamlにEntry、ラベル、ボタンを配置する。

MainPage.xamlに以下を追加します。
  • ファイルに保存するテキストを入力するためのEntryタグを追加
  • ファイルの保存、読み出し、削除を行うボタンタグの追加
  • 読み出し時のファイル内容を表示するラベルタグの追加


MainPageViewModel.csに各ボタン(保存、読み出し、削除)のロジックを追加する

MainPageViewModel.csにボタンに対応するロジックを追加します。

コンストラクタ

保存ボタン


読み出しボタン

削除ボタン


以上です。

ソースコードは、以下になります。
https://github.com/gucchi4141/prismXamarin/
ブランチ名:storage



Prism.Unity.Formsで画面遷移先にメッセージ(テキスト)を飛ばす

はじめに 

今回は、Prism.Unity.Formsで画面遷移元のメッセージを画面遷移先に飛ばして表示する方法について記載します。
ベースにするソースコードは、こちらになります。

 
概要は、以下のとおりです。
  1. MainPage(画面遷移元)にテキスト入力(Entryタグ)を配置する。
  2. 画面遷移ボタンが押下された時、入力されているメッセージをMyContentPage(画面遷移元)に渡す。
  3. MyContentPageで受け取ったメッセージをMyContentPage内で表示させるためのLabelタグを配置する。
  4. MainPage画面から渡されたメッセージを表示する

MainPage(画面遷移元)にテキスト入力(Entryタグ)を配置する。

MainPage.xamlに、MyContentPageに表示させるメッセージ(Entryタグ)を追加します。
下図は、入力する場所がわかりやすくするためにLabelタグも追加しています。



画面遷移ボタンが押下された時、入力されているメッセージをMyContentPage(画面遷移元)に渡す

MainPageViewModel.csに追加します。
まずは、Entryタグから入力されたテキストを保持するためのプロパティを追加します。


次に画面遷移ボタンが押下イベントにEntryタグのプロパティを渡します。
NavigationParameter型にEntryタグのプロパティを設定し、NavigationService.NavigationAsyncメソッドの第2引数にパラメータを設定します。

MyContentPageで受け取ったメッセージをMyContentPage内で表示させるためのLabelタグを配置する

MyContentPage.xamlに画面遷移元から渡されたメッセージを表示するためのLabelタグを追加します。


MainPage画面から渡されたメッセージを表示する

MyContentPageViewModel.csにMainPage画面から渡されたメッセージを保持するプロパティとそのメッセージを表示する処理を追加します。


メッセージを表示するタイミングは、画面遷移時のOnNavigatedToメソッドで行います。
このメソッドは、継承元のViewModelsBaseクラスでも記述されていますが、MyContentPageViewModel.csにも記述します。


以上で終了です。
ソースコードは、GithubにもUpしてあります。




ViewModelsフォルダに追加したクラスの記述を「ちょっとだけ」楽にする

 はじめに

prism.unity.formsでViewModelsにクラスを追加した時は毎回以下を行う必要があります。
1.BindableBase, IInitialize, INavigationAware, IDestructibleクラスを継承する
2.INavigationServiceプロパティを追加する
3.Initialize, OnNavigatedFrom, OnNavigatedTo, Destroyメソッドを追加する
毎回行うのは面倒なので、Baseクラスを作成し、それを継承するようにします。

ViewModelsBaseクラスを追加する

ViewModelsフォルダを右クリックして、追加->新しいクラスを選択します。
次に、General、空のクラスを選択し、クラス名をViewModelsBaseと入力し新規ボタンを押下します。

ViewModelsBase.csには毎回追加していた記述を追加します。


これで、ViewModelsフォルダに追加したクラスには、以下を追加すれば良くなります。
1.ViewModelsBaseクラスを継承
2.コンストラクタのINavigationService引数を基底クラスに渡します。

githubのリポジトリは以下です
https://github.com/gucchi4141/prismXamarin.git
タグ名:chapter4

以上になります。

Prism.Unity.Formsで画面を遷移させる

はじめに

ContentPage XAMLを追加して、ボタンを押したら画面が遷移するようにします。

手順

1.MainPage.xamlに画面遷移させるボタンを追加する
2.ContentPage XAMLクラス(クラス名:MyContentPage)を追加する
3.MyContentPageViewModel.csを追加し、変更する
4.MainPageViewModel.csに画面遷移する処理を追加する
5.App.xaml.csに追加する

1.MainPage.xamlに画面遷移させるボタンを追加する

Buttonタグを追加し、Commandプロパティを{Binding ButtonMyContentPage}にします。


2.ContentPage XAMLクラス(クラス名:MyContentPage)を追加する

ViewsフォルダにMyContentPage名でクラスを追加します。
クラス追加時は、Forms、フォームContentPage XAMLを選択します。


3.MyContentPageViewModel.csを追加し、変更する

以下を追加します。
using Prism.Mvvm;
using Prism.Navigation;

以下のクラスを継承します。
BindableBase, IInitialize, INavigationAware, IDestructible


プロパティとコンストラクタに以下を追加します。

Initialize, OnNavigatedFrom, OnNavigatedTo, Destroyメソッドを追加します。


画面が遷移したことがわかるように以下のプロパティを追加します。(必須ではありません)


4.MainPageViewModel.csに画面遷移する処理を追加する

プロパティとメソッドを追加します。
メソッド内の処理も併せて追加します。

コンストラクタに以下の処理を追加します。


5.App.xaml.csに追加する

RegisterTypesメソッドに以下を追加します。

以上で終了です。ビルドして実行してみましょう。

ソースコードは、以下にあります。
https://github.com/gucchi4141/prismXamarin.git
タグ名はchapter3


Prism.Unity.Formsでボタンとラベルを連携させる

はじめに


今回は、ボタンとラベルを配置し、ボタンを押下したらラベルの表示が切り替わるようにします。

・ラベルのバインディング方法
・ボタンをクリックした時のメソッドの記述方法とラベルの表示の切り替え方法

のやり方が分かるようになります。

UI画面へボタンとラベルを追加


MainPage.xamlにラベルタグとボタンタグを追記します。
ラベルタグのTextプロパティには、{Binding LabelButton}を記述します。
ボタンタグのCommandプロパティには{Binding ButtonLabel}を記述します。


ボタンに関する処理を追加する

MainPageViewModels.csに以下を追加します。

using Prism.Commands;を先頭に追加します。
ButtonLabelオブジェクトとボタンがクリックされた時のメソッドを追加します。




コンストラクタに追加
ButtonLabel = new DelegateCommand(ButtonLabel_Click);


ラベルに関するプロパティを追加

MainPageViewModel.csに以下を追加します。

privateでstring型のプロパティ_labelButtonを追加します。
LabelButtonプロパティを追加します。

ソースコードは、以下にあります。
https://github.com/gucchi4141/prismXamarin.git
タグ名はchapter2

以上になります。ビルドして実行してみましょう。